info: Yasuo Horiuchi -baritone-

堀内康雄? 


2024.1

バリトン歌手:1989- 1992- 1994- 1997- 

藤原歌劇団団員:1998-  

武蔵野音大教授:2012- 

 

 堀内康雄プロフィール2024.4.13

長文 プロフィール

短文プロフィール


略 年 譜 (ハイライト)

1988 札幌市新人音楽会

        詩劇「カムイチェプ」劇伴収録 浜頭瑛嗣(作曲)    鵜飼小百合

1989 北海道二期会「修禅寺物語」金窪兵衛尉行親役で客演 増井信貴指揮 長沼広光演出、オペラ・デビュー

1991 木下記念日本歌曲研究会 木下保邸 司会解説:中田喜直

        渡伊記念リサイタル 森喜代子(pf) 札幌ザ・ルーテルホール

      チャリティ・コンサート ラ・スペツィア  立野至美 O.ガラヴェンタ

1992 イタリア国営放送RAI管弦楽団定期演奏会:「こうもり」2幕 ファルケ博士役 RAI-Radio3放送  欧州初演奏会

1993 バルセロナ・リセウ大劇場:第31回F.ビニャス国際声楽コンクール入賞者 記念演奏会 (リセウ大劇場・シーズン演目)

1994 ヴェネツィア・フェニーチェ座「ラ・ボエーム」ショナール役で欧州オペラ・デビュー 

         再演時M.ヴィオッティ指揮

     シチリア島 ジョイント・コンサート巡演 C.ヴェントレ

1995 スペイン国営放送交響楽団:ガラ・コンサート マドリード・モヌメンタル劇場

      ローマ歌劇場「マクベス」 マクベス役主演 同夏期公演「リゴレット」リゴレット代役主演(P.カリニャーニ指揮)

          レッジョ・エミーリア・ヴァッリ劇場演奏会 M.C.ノチェンティーニ   

       パルマ王立劇場コンサート 佐野成宏 N.ギュゼレフ

1996 「真珠採り」ズルガ役 スペイン・ビルバオ・オペラ(A.B.A.O) 

        「リゴレット」リゴレット役 アテネ国立劇場でギリシャ・デビュー

       ボローニャ歌劇場管弦楽団演奏会"R.テバルディに捧ぐ"  ソレジーナ市立劇場 R.テバルディ来場

1997 藤原歌劇団「椿姫」ジェルモン役   A.ゲオルギュー 大野和士指揮 松本重孝演出  中央楽壇デビュー

        ヴェネツィア・フェニーチェ座 「リゴレット」リゴレット役

1998 新国立劇場「アイーダ」アモナズロ役で初出演 F.ゼッフィレッリ  演出

      ジョイント・コンサート スペインのオンダロア・デバ市  S.キム 

1999 藤原歌劇団「ラ・ボエーム」マルチェッロ役   M.フレーニ、N.ギャウロフと共演

        スペインのレケイティオ・サンタマリア聖堂 リサイタル G.チャルロイアン(pf)

2000 NHKニューイヤーオペラコンサート初出演 沼尻竜典指揮

      「カルミナ・ブラーナ」   マルメ歌劇場・大勝秀也指揮 スウェーデン・デビュー

2001 ヴェルディの生地ブッセート で、ヴェルディ没後100年記念公演「ナブッコ」ナブッコ役主演

      新国立劇場「ヴェルディ・イヤー」公演で、ヴェルディ作品3演目のプリモ・バリトンとして出演

      びわ湖ホール「アッティラ」エツィオ役で初出演 日本初演  妻屋秀和 若杉弘指揮 鈴木敬介演出

2002 イタリア・カリアリ歌劇場「イル・トロヴァトーレ」ルーナ伯爵役出演 伊"L'OPERA"誌上で好評を得る

      ハンガリー国立歌劇場   「マクベス」マクベス役  主演 ←稚拙ブログ 

2003 カリアリ歌劇「オテロ」イアーゴ役で、新境地を開拓

2004 アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団演奏会  ブレーシャ・ブリクシア・エクスポ

      チョン・ミョンフン/フランス国立放送フィル演奏会 「ドン・カルロ」抜粋 文化庁舞台芸術国際フェス

2005 藤原歌劇団「椿姫」ジェルモン役再出演  E.メイ 佐野成宏 広上淳一指揮  NHK・BS 

      リスボン・サン・カルロス国立劇場「ナヴァラの娘」レミージョ役ポルトガル・デビュー

2006 「カルミナ・ブラーナ」夏の二夜 小林研一郎/ハンガリー国立フィル  井上道義/札幌交響楽団

2007 友人主催による「初の本格的」リサイタル 佐藤正浩(pf)・川崎昌子(vc) 紀尾井ホール・軽井沢大賀ホール

       :木之下晃氏の依頼によりリサイタル撮影、「音楽現代」誌2007年11月号に掲載

2008 武蔵野音楽大学インターナショナル・サマースクールにて講師を務める  初の教育活動

2009 藤原歌劇団創立75周年記念「ラ・ジョコンダ」バルナバ役 菊池彦典指揮 岩田達宗演出 NHK・BS

      ヴェルディの生誕日公演 「アイーダ」アモナズロ役で  マルタ共和国デビュー F.ファリーナ アベラ大統領臨席

2010 新国立劇場 ニューイヤー・オペラパレス ガラ   幸田浩子 N.ファンティーニ Z.トドロヴィッチ

      神奈川県民ホール開館35周年記念「カルミナ・ブラーナ」 現田茂夫/神奈川フィル FMおだわら

      コンサート"A.プロッティの思い出に"  M.マラニーニ ソレジーナ市立劇場

2011 「アイーダ」アモナズロ役 横山恵子 福井敬 沼尻竜典指揮 びわ湖ホール・東京二期会共催 NHK-FM

     「フランチェスカ・ダ・リミニ」ジャンチョット役 G.デル・モナコ演出 トリエステ・ヴェルディ劇場 <PRANZO!>

      第80回日本音楽コンクール声楽部門審査員 初の社会活動  

      ダブリン国立コンサートホー「イル・トロヴァトーレ」ルーナ伯爵役アイルランド・デビュー

      昭和音楽大学 マスタークラス講師  

      東京文化会館50周年記念ガラ  M.デヴィーア 中村紘子 前橋汀子 吉田都 堤剛 日比野克彦<美術>

2012   錦織健プロデュースセビリアの理髪師」フィガロ役で1都9県12公演ツアー 森麻季 志村文彦 池田直樹

      武蔵野音楽大学声楽科教授に就任

      マーラー「嘆きの歌」 E.インバル/東京都交響楽団  浜田理恵

2013  ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」 D.エッティンガー/東京フィル M.クライダー

         「シモン・ボッカネグラ」シモン・ボッカネグラ役  河原忠之指揮 粟國淳演出 いずみホール                                                

    ヴェルディ生誕200年記念ガラ・コンサート イタリア文化会館アニェッリホール 日本ヴェルディ協会

2014  第50回日伊声楽コンコルソ審査員      

         フォーレ「レクイエム」石川星太郎 読響シンフォニックライヴ

   佐藤しのぶデビュー30周年記念リサイタル                                                

2015  「オテロ」イアーゴ役 A.パロンビ びわ湖ホール 大分iichikoグランシアタ 神奈川県民ホール 東京二期会共催 

        藤原歌劇団創立80周年記念「ボエーム」マルチェッロ役 B.フリットリ 沼尻竜典 岩田達宗演出 NHK BS放送 

2016  藤原歌劇団「蝶々夫人」シャープレス役 園田隆一郎「藤沢市民オペラ」芸術監督就任記念公演

          ジャパン・アーツ 40周年 スペシャルコンサート

2017  平成30年度びわ湖ホールアンサンブル・オーディション:初の劇場審査員

2018  第16回東京音楽コンクール審査員

2019 北海道二期会公開レッスン講師

2020  新国立劇場オペラ研修所 声楽レッスン出講(低声研修生)   ~ 2021

2022  日生劇場「メデア」:初のキャスティング・オーディション審査員

2023  知日塾 知日音乐、东京光音乐塾サマープログラムでレッスン       


付録:カバー歌手としての仕事歴(ハイライト)
1995 ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場「道化師」シルヴィオ役  本役:R.セルヴィレ G.ガヴァッツェーニ指揮 

2001 カリアリ歌劇場「ナブッコ」ナブッコ役  本役:L.ヌッチ R.パルンボ指揮
2004 アレーナ・ディ・ヴェローナ「アイーダ」アモナズロ役  本役:A.マエストリ D.オーレン指揮  
      リスボン・サン・カルロス国立劇場「シモン・ボッカネグラ」シモン役  本役:A.マエストリ Z.ペシュコ指揮
    

学校

ミラノ・ヴェルディ国立音楽院 1991-1994
第9回サンタマルゲリータ・リーグレ声楽講習会:F.コレッリ  G.パスティネ I.コッラデッティ 1991年8・9月

 

コンクール・賞

国内コンクール
第21回イタリア声楽コンコルソ:第1位 ミラノ大賞 (大阪1990)
第3回ハイメスコンクール:第1位 (札幌1991)
第1回日本声楽コンクール:第3位 (東京1989)
第59回日本音楽コンクール:入選  木下賞 (東京1990)


国際コンクール
第39回トゥールーズ国際声楽コンクール:グランプリ (フランス・トゥールーズ1993)
第5回J・ガヤッレ国際声楽コンクール:第1位 (スペイン・パンプローナ1994)  
第5回ビルバオ国際声楽コンクール:第1位 (スペイン・ビルバオ1994)
第31回F・ビニャス国際声楽コンクール:1位なし第2位 (スペイン・バルセロナ1993)
第5回プレミオ・K.リッチャレッリ:1位なし第2位 (イタリア・マントヴァ1993) 
第37回G.ヴェルディ国際声楽コンクール:第3位 (イタリア・パルマ1994)

第25回ジロー・オペラ賞 1997
第2回五島記念文化財団オペラ新人賞 1991
 
第25回江副育英会 オペラ奨学生 1996
    

<マネージメントの変遷> Special Thanks to ・・・Agencies
 

国内
(公財)日本オペラ振興会 1997-  
(株)ジャパン・アーツ 2013-2021

 海外
APA Artists'Management London 2009-2016
Il Trittico Opera Management Company di Giorgio Benati Verona 2001-2005
Robert Gilder And Company London 2000
Prima International Artists Management Bologna 1998-2000
Stage Door Opera Management di Adua Pavarotti (Consulente Musicale:Angelo Gabrielli) Modena 1995-1998 

 

その他

 フリーランスの演奏実績により、イタリア永久滞在許可証 を取得 

エンパルス

パルティータ イヴァ


武蔵野音楽協会 理事 2012-

日本オペラ振興会オペラ歌手育成部部長:2014-2015

日本音楽コンクール委員会 楽壇側委員:2023-



コンクール審査員  

日本音楽コンクール 2011,2013,2015

日伊声楽コンコルソ 2014,2015,2016,2017,2018,2019,2021,2022,2023  

東京国際声楽コンクール 2014,2015,2016,2017,2018,2019,2020

静岡県学生音楽コンクール 2015,2016(特別審査員)

全日本学生音楽コンクール 2016

東京音楽コンクール 2018,2019,2021,2022

ハイメスコンクール  2019(審査委員長)

ジュディッタ・パスタ記念熊本復興国際オペラ歌手コンクール  2022,2023

かわさき新人声楽コンクール 2023,2024

オーディション審査員

びわ湖ホール声楽アンサンブル オーディション 平成30年度、令和2年度

   〃      内部オーディション審査   令和元年度

新国立劇場オペラ研修所 第22・23・25・26・27期生選考試験( 平成31年度、令和2年度、令和4年度、令和5年度、令和6年度)

日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 入所試験 (平成31年度、令和4年度、令和5年度、令和6年度)

ぐんま新人演奏会公開オーディション  2019

日生劇場「メデア」キャスティング・オーディション 2022, 




講座、講話、公開レッスン、マスタークラス、エッセイなど   

北海道新聞(芸能:'91.1)、Diario de Noticias-ESP-(cultura:10.'94)、l'opera-ITA-(attualita:n.163 7-8. 2002)、武蔵野音楽大学インターナショナル・サマースクール、MUSASHINO for TOMORROW vol.97、慶應義塾大学アートセンター(ARTLET35:2011)、武蔵野音楽大学同窓会宮城県支部、昭和音楽大学マスタークラス、埼玉県立伊那学園総合高等学校、札幌時計台2階ホール、新宿朝日カルチャーセンター、蒲郡市生命の海科学館、慶應丸の内シティキャンパス、日本経済新聞(文化:'97.1)、NHK FM「文化情報」('97.2)、NEC Communications(笑顔の形 Face:'97.3)、仕事の教室('97.6)、北海道新聞(つれづれカルテット:'99)、 web版あもーれ・みぃお(オペラ珍道中:2001.11~2002.12)、パプリカ通信Japan folyoirat Magyarorszagrol-HUN-(2002.10)、モーストリー・クラシック(私の行きつけ :2005.3)、音楽の友(対談 江川紹子の部屋:2006)、音楽の友(トークセッション 黒田恭一&浅里公三  ”ピエロ・カップッチッリ”:2006)、Go!gol.(2007)、ショパン(2007.11)、abn長野朝日放送(2007)、ようこそオペラ(加藤浩子著 春秋社: 2011.1)、音楽の友(対談 牧野正人~生誕200年を迎えるヴェルディについて:2013)、藤原歌劇団AR Book(2021)、三田評論(塾員WHO'S WHO:'97.4 )、三田評論( 社中交歓:2012.3)、演奏家の脱帽ディスク(音楽之友社: 2017.11)、東京新聞(2012.2.15)、東進ハイスクール、免許法認定講習、北海道二期会、武蔵野音楽大学別科特別講義「回想のベルカント」-演奏体験から見えること-、静岡県立沼津西高等学校、新国立劇場オペラ研修所、知日塾 知日音乐、东京光音乐塾サマープログラム、武蔵野音楽大学 音楽指導者セミナー............



 最終更新:2024.4.13

サイト内検索

© 2013 All rights reserved.| Webnode AGは無断で加工・転送する事を禁じます。